蔵王幹線小景

皆さんこんにちは。こぼしです。

お久しぶりですが、いかがお過ごしでしょうか。

先日新緑の景色を見たいと思い、日本海側へ抜けるツーリングを計画しました。

ルートは遠刈田温泉を抜けて国道113号線に合流し、そこから一気に村上へ出て、笹川流れを見てから帰ってくる計画でした。

結局南陽にでた時点で雨が降って引き返して来たのですが、その途中で蔵王幹線の素晴らしい写真を撮ることができました。

 

新緑をまとった稜線と、適度な量の雲に覆われた青空。そして、手前には田植えが終わった直後の棚田が画面に立体的な造形を与えています。その中を送電鉄塔が地形をなぞるように画面奥へとつながっていく広がりのある写真が撮れました。

ここは県道51号線が横川の集落の一段上へ登った地点です。ちょうど下の谷に横川が流れています。このクラスの送電線だと、些細な谷は一跨ぎですね。https://goo.gl/maps/ALwQiFaktpP2

275 kV東北電力蔵王幹線は、もともと本名変電所と仙台変電所を結び、只見川の水力電源と仙台の火力電源を結ぶ役割を果たす本名仙台線が前身です。東北電力で最初の超高圧送電線ということで、鉄塔の高さが低く直線的なルートが特徴的ですね。電線の位置が低いので、通過地点の木が伐採されており航空写真でも辿りやすい送電線です。

また面白い写真があったら、短い記事にしようと思います。